今回はキーホルダーの飾り方をご紹介します。
キーホルダーの飾り方には様々な方法があるので、好きな方法を試してみてください♪
お家で浮かぶように飾りたい!
スイングキーホルダースタンド
机の上に置いてもスペースを取らない!
アクリルキーホルダースタンド
出かけるときも可愛くて持っていきたい!
カバーポケット
アクキーをアクスタや缶バッジと一緒に飾りたい!
デザインボード
アクキーをたくさん持っていなくてもいい感じで飾れる!
キーホルダーディスプレイケース
推しのアクキーをおしゃれに飾りたい!
クリアボックス

100均で売られている「スイングキーホルダースタンド」のおかげでキーホルダーが空を飛びだしているように見せます!さらに、キーホルダーは小さい場合、スタンドにミニアクスタ、又は小さいフィギュアを置くこともできます!

準備するもの
・キーホルダー
・スイングキーホルダースタンド
・飾り物・ミニアクスタなど ※任意



スイングキーホルダースタンドの高さは153mmしかないので、つけられるキーホルダーのサイズは限られています。大きすぎると、キーホルダーが浮かぶように見せることができない上、キーホルダーが落ちてしまう可能性もあります。つけたいキーホルダーのサイズを事前に確認してください。
飾り方
1.スイングキーホルダースタンドを立てる
※商品の裏側にマニュアルがあります
2.キーホルダーをつける
3.スタンドをミニアクスタ、またはお花などで飾る


100均のキーホルダー専用スタンドも大おすすめです!スタンドはそのまま使うこともできるが、3つに分けることもできるので、便利です。さらに、キーホルダーだけではなく、背景さえつけることができます!3つに分けると、スペースを全く取らずに、机の上にも置くことができます。試験勉強のとき、推しから力を貰えます!

準備するもの
・キーホルダー
・アクリルキーホルダースタンド
・背景用の写真 ※任意



背景をつけるのは3つに分けるとできないため、ご注意ください。キーホルダーを入れるところは狭いので、ラバーストラップをつけるのが難しいかもしれません。
飾り方
1.スタンドをそのまま使うのか、分けるのかを決める
2.キーホルダーをいれる
3.背景をつける


推しのキーホルダーをカバンにつけたいが、つけると傷ついてしまう…と悩んでいる方におすすめです!アニメ専用お店、または通販サイトなどで色んなサイズやデザインのカバーポケットが購入できます!推しをおしゃれなカバーポケットに入れると、綺麗に飾れるの上、傷からも守れます!

準備するもの
・キーホルダー
・カバーポケット
・カバン



キーホルダーのサイズによって入れられないカバーポケットもあるので、カバーポケットを購入する前に、必ず両方のサイズを確認する上購入してください。
飾り方
1.カバーポケットを購入
・アイメ専用サイト、通販サイト、または100均で売られています
2.キーホルダーをカバーポケットに入れる
3.カバンにつける


デザインボードならたくさんのキーホルダーが綺麗に飾れるので、キーホルダーを多数持っている方におすすめです。キーホルダーをペアにして飾ってもいいし、アクスタや写真と共に飾ってもおしゃれです!色んな風に飾れるので色んなアレンジを試してください。

準備するもの
・キーホルダー
・デザインボード
・フック・スタンド
・アクスタ・缶バッジなど ※任意



全てのアイテムが100均で購入できます!お店によってデザインや色も違う場合もあるので、それぞれのお店をチェックしてください。
飾り方
1.フックやスタンドをつける
2.キーホルダーをフックにつけて、スタンドに写真やアクスタを置く


100均でも売られているキーホルダー専用ディスプレイケースには3つのキーホルダーしか入れられないため、キーホルダーを少数持っている方におすすめです。ディスプレイケースの背景を変えたり、ケースの中にお花などの飾りものも入れたりすることが出来ます!

準備するもの
・キーホルダー
・キーホルダーディスプレイケース
・背景用の写真 ※任意



ディスプレイケースはわりと小さいため、チェーンが長いキーホルダーをうまくつけられない可能性があります。チェーンが長すぎると、キーホルダーを綺麗にディスプレイすることができない上に、落ちてしまう可能もあります。
飾り方
1.ディスプレイケースを開ける
2.キーホルダーを3つ入れる
3.ディスプレイケースの蓋を閉じて、好きな場所に飾る
・移動するとき、蓋が明けないようにご注意ください!


キーホルダーをおしゃれに、お花やリボンなどで飾りたい方におすすめです。クリアボックスだけではなく、クリアドームや瓶などに入れても飾り方は一緒なので、お好みに合うものにキーホルダーを入れて飾ってみてください!

準備するもの
・キーホルダー
・クリアボックス・クリアドームなど
・お花・リボン・飾り物



キーホルダーを立てるために、上述に紹介したアクリルキーホルダースタンドに入れて立てるか、飾り物で囲まれて立てられるように飾ってください。
飾り方
1.キーホルダーをアクリルキーホルダースタンドに入れる
・アクスタだけではなく、缶バッジやキーホルダーとのアレンジも試してみてください!
2.キーホルダーをクリアボックスに入れる
3.飾り物で飾る
4.クリアボックスの蓋を閉じて、好きな場所に飾る


・アクリルキーホルダーを飾るまで、ほこりや傷を防ぐために袋に保管してください。
・カバンにつけているキーホルダーは移動中に壁や手すりなどにあたると、壊れる可能性あるので、移動中に気を付けてください。
・スイングキーホルダースタンドなどに飾る場合は、ほこりがたまるため、1ヶ月に1回ぐらいやさしい布で拭いてください。
・100円ショップでキーホルダー用の保管フィルムが売られているので、是非使ってみてください。
コメント