作ってみたシリーズ ~ロゼット作成~

今回は、缶バッジのロゼットの作り方をご紹介します。

作ったことがない初心者にも簡単に作れる方法を紹介するので、是非作ってみてください!


≪やってみた≫オリジナルロゼット作ってみた


≪ロゼットの作り方≫

1.必要なものを準備
・ロゼットメーカー
・推しの缶バッジ
・リボン
・接着するもの(両面テープ・グルーガン)
・フェルト
・丸管・ボールチェーン ※カバンから下げたりできるように
・装飾品 ※任意
・磁石・安全ピン
※ロゼット以外は、100円ショップで購入できます。

【ロゼットの土台を作る】

2.ロゼットメーカーのひだひだが右隣の上に重なるように確認
・自分から見て確認するようにしましょう

3.リボンを差し込む
・差し込む幅はだいたいひだ1つ分くらい
※リボンの大きさによって、合わせる場所に注意してください!

4.1つが入ったら、次を折りたたむようにリボンを入れていく
・幅や高さをできるだけ合わせましょう!
・やった部分をしっかり固定してから、次々やりましょう!

5.最初に差し込んだところは、もう1つリボンを差し込んで、余りとして残しておく
・残しておいたリボンを手前に引き出し、1つ目のひだひだに差し込みましょう

6.丸いシールを表と裏に貼る
・はがれないようにしっかり固定しましょう!

7.真ん中の空いているところから、ロゼットを押し出す
※丸いシールがない場合は、フェルトで代用しましょう!
※フェルトの丸いシールを貼り付けるときは、両面テープで貼りましょう!

8.ロゼット2個目を作って、重ねる
・両面テープで貼りましょう
・はがれないように押し付けましょう!

【ロゼットをデコる】

9.お好きなリボン3cmぐらい4本ずつ用意
・半分に折って、両面テープで止めましょう

10.装飾用のリボンをロゼットに貼る
・缶バッジとのバランスをみて、リボンの貼る場所を決めましょう

11.装飾用に垂らしたい長さのリボンを用意
・装飾用のリボンを重ねてより華やかにしても大丈夫です♪

12.ロゼット本体に垂らす用の装飾リボンをつける
・両面テープで、自分の好きなところに貼りましょう

13.リボン5cmぐらいのものを2本用意
・リボンを組み合わせて、装飾用リボンを作りましょう
・装飾用リボンをつける場所を決めましょう
※装飾用リボンにリボンを足してさらにデコってもいいです♪

14.お好みのリボンをわっかにしたものを長さ違いで3本を用意
・ロゼットに付けましょう

15.推しの相方カラーを追加

16.装飾リボンの中心に装飾をつける

【缶バッジをつける】

17.磁石を両面テープでつけて、缶バッジをつける

カバンから下げたりできるように

18.余ったリボンでわっかを作くる
・リボンの裏に貼り付けましょう

19.安全ピンをつける

これで完成!

関連記事一覧