飾り方のシリーズ~トレカ・ぱしゃこれ編~

今回はトレカの飾り方をご紹介します。
トレカの飾り方には様々な方法があるので、好きな方法を試してみてください♪

いつも推しと一緒にいたい!
携帯のクリアケース

家でおしゃれに飾りたい!
壁に貼り付ける

出かけるときも可愛くて持っていきたい!
トレーディングカード用キーホルダー

お部屋で机にも本棚にもスタイリッシュに飾れる!
フレーム

ぱしゃこれを何枚も飾りたい!
ワイヤーネット


推しを自慢したい方に大おすすめです!新しく発売されたぱしゃこれだったり、推しと一緒に撮らせたツーショットだったり、どんな写真も使えます。そして、いつも手元にある携帯のケースに入れているので、落ち込むとき推しの顔を見て、すぐ元気が出ます!キラキラしているカードポケットに入れたらさらに可愛いです!

引用:Hamee

準備するもの
・ぱしゃこれ・ツーショットなど
・クリアケース
・カードポケット

※1引用:アニメイト
※2引用:アニメイト
※3引用:ダイソー

カードや写真によってサイズが違うので、カードポケットを購入する前に、サイズをちゃんと確認してください。アニメイトグッズショップや100均でも色な絵柄のポケットがあるので、是非色なお店を訪ねてお好みに合う絵柄のカードポケットを買ってください!

(※1の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホロスリーブ ハート
(※2の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホログラムスリーブ チップガラス
(※3の商品はダイソーから購入できます:iPhone 2020 5.4 inchケース ガード

飾り方
1.写真やカードをカードポケットに入れる

2.写真やカードをクリアケースに入れる
※クリアケースから落ちないように気を付けてください!

引用:Hamee


洋風のインテリアを憧れる方にピッタリのチョイスです!写真などをハートの形にアレンジしたり、可愛いクリップで紐につけたりして壁に貼り付けることでお部屋はすごくおしゃれになります!写真などをキラキラのカードポケットに入れたり、自分でカードポケットを飾ったりすることでより可愛くなります!

引用:Discountshop

準備するもの
・ぱしゃこれ・ツーショットなど
・カードポケット
・クリップ・紐・テープ

※1引用: アニメイト
※2引用:アニメイト
※3引用:Temu

写真やカードをサイズを事前に確認して、カードポケットを購入してください。写真やカードのサイズは種類によって違うので、カードポケットを購入する前にサイズを確かめてくさい。そして、賃貸の方は紐を壁に貼り付けたり、はがしたりするとき壁を傷つけないようにご注意ください!

(※1の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホロスリーブ ハート
(※2の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホログラムスリーブ チップガラス
(※3の商品はTemuから購入できます:カラフルな木製クリップ写真クリップ手作りDIY装飾用木製クリップ

飾り方
1.カードなどをカードポケットに入れる

2.カードなどをクリップで紐につける
※ステップ2とステップ3は交換可能です!

3.紐をテープで壁に貼りつける
※ステップ2とステップ3は交換可能です!

4.カードなどを好きな形にアレンジして、テープで壁に貼り付ける

引用:Homedisplay


DIYを好きな方へおすすめです!カードをトレーディングカード用キーホルダーに入れたらすぐ使えるが、推しをおしゃれに見せたい方は100均で購入できるトレーディングカード用キーホルダーにリボンやパールなど飾ることで推しをさらに可愛く見せることができます!

引用:アニメイト

準備するもの
・ぱしゃこれ・ツーショットなど
・トレーディングカード用キーホルダー
・飾り物 ※任意

※1引用:アニメイト
※2引用:アニメイト
※3引用:ダイソーより

100均で買えるトレーディングカード用キーホルダーに入れられるカードのサイズは限られているので、購入する前に入れたいカードのサイズを確認してください。

(※1の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホロスリーブ ハート
(※2の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれカバー
(※3の商品はダイソーから購入できます:デコレーションシールハートミックス DRTー16

飾り方
1.カードなどをトレーディングカード用キーホルダーに入れる

2.好きな飾り物で飾る
※お花やリボンなどは100均で購入できます!

引用:Booth


推しのぱしゃこれや写真などを机の上か本棚に飾りたい方におすすめです。フレームのサイズによって1枚や2枚も入れることができますが、それよりもアクスタとの組み合わせがおすすめです。

引用:丸の猫

準備するもの
・ぱしゃこれ・ツーショットなど
・フレーム
・カードポケット
・アクスタ・飾り物など ※任意

※1引用:アニメイト
※2引用:楽天
※3引用:アニメイト

アクスタと一緒に飾りたい場合は、フレームを購入する前に使いたいアクスタを選んで、サイズを確認してください。アクスタが入れないフレームを購入してしまうともったいないので、それぞれのサイズを事前に確かめてください。

(※1の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホロスリーブ ハート
(※2の商品は楽天から購入できます:角が丸くて安心&かわいく飾れる!アクリルディスプレイスタンド 5インチ
(※3の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホログラムスリーブ チップガラス

飾り方
1.ぱしゃこれなどをカードポケットに入れる

2.フレームを開けて、ぱしゃこれ・あくすた・飾り物をアレンジ

3.フレームを閉じる
※ちゃんと閉じているかどうかを確かめてください!

引用:楽天


家で複数枚の写真を飾りたい方におすすめです。写真だけではなく、缶バッジやアクリルキーホルダーなどと一緒に飾ることもできます!そして、推しの新しいぱしゃこれやトレーディングカードが販売すると、すぐ追加できるし、過去のぱしゃこれなどを交換できるのですごく便利です。

引用:Discountshop

準備するもの
・ぱしゃこれ・ツーショットなど
・ワイヤーネット
・カードポケット
・クリップ
・缶バッジ・アクリルキーホルダー ※任意

※1引用:アニメイト
※2引用:アニメイト
※3引用:アマゾン
※4引用:アマゾン

ワイヤーネットは多色で購入できるので、お好みやお部屋に合う色を探してみてください。クリップも多色や可愛い絵柄で購入できるので、色なお店でチェックしてみてください。

(※1の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホロスリーブ ハート
(※2の商品はアニメイトから購入できます:ノンキャラオリジナル ぱしゃこれ ホログラムスリーブ チップガラス
(※3の商品はアマゾンから購入できます:バインダークリップスクールオフィスメタルドキュメントペーパークリップ – ローズゴールドハート
(※4の商品はアマゾンから購入できます:Noilla メモボード 写真たて 写真飾り クリップフォトホルダー 壁掛け ワイヤーネット

飾り方
1.ぱしゃこれなどをカードポケットに入れる

2.クリップでワイヤーネットにつける

3.缶バッジやアクリルキーホルダーをアレンジ

引用:Discountshop


・ぱしゃこれ・トレーディングカードなどのグッズを袋から出したら、すぐカードケースやカードポケットに入れてください。
・紙類のグッズは折れやすいため、硬質カードケースなどに入れるのはおすすめです。
・ぱしゃこれなどの袋を開けるとき力を入れすぎると、カードがすぐ折れてしまうため、ハサミで開けるのをおすすめします。
・使いないカードや交換に出したいカードを傷やホコリを防ぐために、ケースまたは箱に入れて保管してください。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。